天気を気にするひとのブロッグ

へなちょこプラントラバーが千葉より綴る…

みんなでお出掛けDay[☀︎:23℃/16℃]

ちょっとそこまで

本日ちょっとそこまで。本当は軽井沢とか行きたかったけど、来週も伊豆旅行があるし、長野北部に地震があったりもしたので、結果的に良かったね。ということで向かったのはこちら。

 

f:id:rito-man:20180512211550j:image

近場です。が、同じ千葉でも近い!とも言い切れない微妙な距離。

 

f:id:rito-man:20180512211624j:image

ご主人がSAで買ったポテトを食べてるので、完全に自分の分もあると思っている、犬かわいい。

 

f:id:rito-man:20180512211634j:image

着いたら全く歩く気を見せず、嫌がると思ったバックに自分から入る、犬かわいい。

 

f:id:rito-man:20180512211657j:image

ヤギを見る、犬かわいい。

 

f:id:rito-man:20180512211715j:image

アイスを食べる。

 

f:id:rito-man:20180512211736j:image

ちょっと貰ってから、ずっと羨ましげに見る、犬かわいい。

 

f:id:rito-man:20180512211928j:image

飽きて早く帰りたい、犬かわいい。

 

ということで、土曜日の牧場は親子連れで混み混みでした。牧場っていうからもっと壮大な大地のイメージで行ったら、意外と牛がちょろっといるくらいで、子どもの遊び場の方が圧倒的に広いんですね。これならマザー牧場でも良かったかなぁと思います。マザー牧場自体もあまり何回も行くような場所ではないですけど。そして犬の入場料が1000円と意外と割高(大人で1200円)。唯一ソフトクリームは美味しかったけど、もう行くことはないでしょう。犬連れて散歩がてら楽しかったけどね。

 

f:id:rito-man:20180512211938j:image

帰り、いつも疲れて車でオネム。でも揺れですぐに起きちゃって眠いのに、寝れないー!って半目になってる、犬かわいい。この写真が殺人的にキュンキュンして泣けます。という1日でした。

悲しい事件[☀︎:22℃/10℃]

今日はあえて苦言を…

先日、北区で毎年開催されている植木市がありました。まぁ例年ほのぼのーとしたイベントなのですが、実は今年はこんなことがありました。

 

 

私自身も初日に行っていたのですが、全く知らず。ただ、このブースを見ている時に店主の方が「持って来た人来たって!ちょっと行ってくる!」とお客さんいるにも関わらず、飛び出していったのを覚えていて、その時は知り合いが来たのかな?程度にしか思ってませんでしたが、この事実を知ると恐らく名刺を指した株の持ち主が来たということだったのでしょうね。

名刺が刺されていたのは全て趣味家の方が持って来ていた斑入りの激安株だったのと、10時からのイベントなのに8時半から名刺が刺されていたということで来場者やその後、インスタ、ツイッターでもちょっと賑やかしてました。

 

そして後日…

 

 

こちらも。

 

 

ちょっとこれってどうなんだと思います。正直、植物の即売会において出店者同士が一般客が入場する前に押さえておくというのは実際にあります。事前に株を押さえることを目当てに出店している業者がいるのも事実です。別にその行為に関しては私自身はなんの問題もないと思います。別に一般客がヨダレ垂らして見ている目の前で、業者同士ではい、これもらったー!ってしてる訳でないですし。ただ、今回のはやり方としてまずかった。

 

まずは一般客の目に入る状態で名刺が刺されていたこと。そしてそれが予定開始時刻の1時間半前にそういう状態だったこと、更に申し訳なさげに一株とかではなく、目ぼしい株全てに名刺が刺されていたこと。しかもその株は趣味家の方が市場価格より安く持ってきてくださっていた株で、そしてそれをヤフオクに出してしまったこと。もう業者として信頼を失くす行為フルコースでお送りしますといった感じです。

 

安くで出されていた趣味家の方も、この名刺を刺した業者も同じ多肉の会に所属されていると聞きました。なら事前に話をつけておくことは出来なかったのか?わざわざ自分の屋号の入った名刺を刺してしまう辺り、恐らくこの業者にとっては当たり前のことで悪いこととも思ってないのでしょう。

 

恐らくこの業者は趣味から販売を始めたのではないでしょうか。とすると、趣味家の時のお得にいい株を手に入れたい!という気持ちを切り替えられないまま販売側に回ってしまったのでしょうね。買い手ももちろんですが、売り手のモラルも必要です。特に多肉植物という狭い世界だからこそ、ひとつの行為が一気に信頼を失くすこともあります。そういった点をもう少し考えてもらいたかったです。

 

ちなみにこの業者は"aula succulent"です。今回は敢えて業者名を出させていただきました。それだけちょっと今回の行為は顧客を失望させるものだと私は思います。こんなアクセス数の少ないブログで書いてもなんの拡散にもならないかと思いますが、ちょっと私個人としても思うところがあったので書かせていただきました。

今日も寒い[☀︎:15℃/10℃]

どうした?この季節

季節外れの寒い日が続いています。暑くても困りますが、寒かったらもっと困る。いい加減、例年通りでいいので気温落ち着いてくれないですかね?

 

f:id:rito-man:20180510142127j:image

☞ Dendrosicyos socotrana

 

欲しい株だけどなかなか手に入らずに、今年のMesaで種を買いました。10粒蒔いて、全部カビてしまって、がーんでしたが、諦めきれずにカビ洗って、メネデールに浸して、再度蒔いたら3つ発芽したうちの一株。種は腐ったりしていない限りはなんとか可能性ありそうです。一度は蒔き直してもいいかも。ただし、2度蒔き直して発芽したことはないので、残念ながら諦めましょう。

 

(帰ってきた)今日のおチビ

f:id:rito-man:20180510141940j:image

ちーん。スーが子育て疲れしている中での出産なので、今回はダメかもしれません。しかも隠れ家の中ではなく、変な場所で産んだので、赤ちゃん放っておいてスーは隠れ家に入ってしまいました。ちゃんとグーを分けなかった私の責任ですね。

用土を作るメモ書き[☔︎:15℃/10℃]

おかしいなー?

f:id:rito-man:20180509205304j:image

今年始めに用土を40ℓほど作ったはずなのですが、もうほとんど残ってません。今年は植替え祭りでしたから。ということで用土をオーダーして近々また作ることにしましょう。ちなみにこの用土は改良を重ねて今年で3年目ですが、かなり良い用土に近付いてきた実感があります。でも我が家の環境に合わせて試行錯誤してきたので悪しからずです。自分メモとしてね。

 

ゴールデン粒状培養土 サボテン・多肉植物用 GRB-SB5

ゴールデン粒状培養土 サボテン・多肉植物用 GRB-SB5

  • 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
  • メディア: Tools & Hardware
  • この商品を含むブログを見る
アイリスオーヤマ 肥料 バーク堆肥 ペレット 20L

アイリスオーヤマ 肥料 バーク堆肥 ペレット 20L

 
ハイポネックス マグァンプK 大粒 250g

ハイポネックス マグァンプK 大粒 250g

  • 出版社/メーカー: ハイポネックス
  • メディア: Tools & Hardware
  • この商品を含むブログを見る

 

用土は以上。ちなみに赤玉、鹿沼、日向は全て小粒を使用していました。これをあとはふるいで微塵を抜きながらただただ混ぜるだけ。ね、簡単でしょ?ちなみに割合は以下の通り。


赤玉土(小粒)15ℓ(1袋)
鹿沼土(小粒)10ℓ(2袋)
▸ 日向土(小粒)5ℓ(1袋)
パーライト 2.5ℓ(1袋)
▸ 燻炭 1.5ℓ(1袋)
▸ ゴールデン粒状培養土 5ℓ(1袋)
▸ バーク堆肥 5ℓ(1袋)
▸ マグァンプK(大粒) 250g(1袋)

 

最初は結構用土にお金かかりますが、2回目からはパーライトと燻炭とバーク堆肥が余るはずなのでもう少し安く作れます。あとカッコ内は必要袋数ですからねー!例えばパーライトだと1袋買って、うちの半分2.5ℓを使うって感じです。普通に考えればわかると思いますが、念の為。あとは邪魔くさくてもふるった方が良いです。微塵は少ない方なのですが、ゴールデン培養土などに結構細かい砂に近い土が入ってます。じゃないとやたらと水持ちのいい土が出来ちゃいますよー。

 

機会があれば更にこれを基本用土として自宅環境に合わせてアレンジしてお試し下さい。例えば水捌け重視なら軽石入れたり、水持ち重視なら赤玉の割合増やすとか、ピートモス入れるとか。それで生育に違いが出たらどこを変えたから違いが出たかを考える。の繰り返しです。そういった意味でも色々な土を使わないで基本用土を決めておくのが良いですよー。色々な土を使ってしまうと、何が変わったからどうなったかがわかりにくくなってしまいます。植物屋さんの土とかだと中に何が入ってるか明らかにしてないところも多いですからねー。

 

という感じのメモ投稿でした。

涙の別れ[☔︎:15℃/13℃]

今日のおチビ 最終話

f:id:rito-man:20180509073626j:image

20日目。離乳もしているようなので予定通りグー、スー、3兄弟に分けようかと思います。一緒に汚れきった小屋の掃除もします。早々に子供産んで、それから掃除出来なかったので汚れ放題ですからね。

 

f:id:rito-man:20180509073736j:image

以前、記事にもした自作ケージにグーとスーを。そして大きなアクリルケージに3兄弟を移動します。なかなか隠れ家から出せなくて苦労しましたが、なんとか移動完了。

 

f:id:rito-man:20180509074042j:image

寂しいけどこれからは別々にね。子ども達がもう少し大きくなったら、アクリルのケージにグーは一緒に入れてもいいかなぁとは思っています。あと子ども達の性別次第!

 

f:id:rito-man:20180509074047j:image

3兄弟は"ひふみ"兄弟になりました。ひー、ふー、みー?奥様が付けたのでよくわかってません。それでいてどれがどの子かは判別不能です。今日をもってひとまず今日のおチビは終了!また子どもが出来たら復活するかもしれません!

 

f:id:rito-man:20180509074057j:image

久々に登場の"いつか"お姉さんも。床材が合ってないのか目の周りが赤くて心配です。紙の床材に変えてみようかな?

 

f:id:rito-man:20180509074127j:image

"さく"お兄さんはわずか3日にして、おすわりと待てが出来るようになりました。暴れまくるし、色々なものを食べるけど基本的に賢いんだよなー。でも待てしてる内に待ちきれなくてオネエ座りになる犬、かわいい。

 

f:id:rito-man:20180509074738j:image

犬、かわいいと言えば、この本も楽しく完読させていただきました。

読み物[☔︎:21℃/18℃]

情報収集

インスタで知ってこんな雑誌を買ってみました。

 

f:id:rito-man:20180508062803j:image

この雑誌がどういう雑誌か知らなかったので、調べてみましたが”MAGAZINE for URBAN NATURALIST”というキャッチコピーらしいです。うーん、よくわからんですね。創刊号に載せられた雑誌を作った想い的な文章も読みましたが、それでもよくわからんかったです。まぁ要は自然食とか自然の中で暮らすみたいな意識高い系の雑誌なんだと思います。いつの間にか無くなってそうですけどね。薄いし、高いし、紙も意識高い系なんでしょうか。

それはいいとして、じゃあなんでこんなよくわからん雑誌を買ったのかというと…

 

f:id:rito-man:20180508062805j:image

日本ブロメリア協会会長の滝沢さんのご自宅が10ページ以上に渡って掲載されていたからです。なんと素晴らしいお庭に、温室に、ご自宅…(お金があるっていいなぁ…)。この部分の為に千円払ったようなものです。保存版。他の方も温室訪問記みたいなムック本が出ればいいのですが、このご時世、盗難バイブルになっちゃいそうなので難しいですかね。

 

PERFECT DAY 03 (講談社 Mook(J))

PERFECT DAY 03 (講談社 Mook(J))

 

 

ついでにこの雑誌も買いました。

 

 

相変わらずインテリア扱いしてるんだなーと笑っちゃいました。前回植物の特集をしてた号はウキウキしながら見てたんですけどね。だいぶ私の中でも植物に対するスタンスが変わったようです。

 

今日のおチビ

f:id:rito-man:20180509072059j:image

19日目。明日の20日目にグー、スー、3兄弟と分けようと思います。今日が5匹の最後!ゆっくりとして下さい。あれ?スーのお腹なんか大きくない…?

明日からまた平穏な日々?[☀︎:26℃/17℃]

ようやくGW終了!

明日からまた落ち着いた日々が過ごせそう(仕事的な話ね)。今日は休みだったので久し振りにハオルチアを観察Day。最近あまり見れてなかったですね。

 

f:id:rito-man:20180506221038j:image

☞ Haworthia ' Maririn'

 

水をもう少しあげると成長早そうですね。かなり辛く管理してます。やっぱり綺麗です。

 

f:id:rito-man:20180506221050j:image

☞ Haworthia 'Mordol'

 

思ったより成長早いじゃん!と思った時期もありましたが、やはり遅い…見れるレベルになるには、あと何年かかるんでしょう。

 

f:id:rito-man:20180506221111j:image

☞ Haworthia decipiens v. minor MBB6589?
☞ Haworthia decipiens v. pringlei IB8581‬?

 

確実に上記のどちらかなんだけど札落ちでわからなくなった。もう片方も健在なので、もう片方がもう少し特徴が出て来たら特定出来そう。

 

f:id:rito-man:20180506221120j:image

☞ Haworthia cuspidata f.variegata

 

やっぱり春と秋はめっちゃ良くなります。何度も根腐れしかけたけど、なんだかんだ毎年生き延びて持ち直してくる株。安く出回ってる株ですが、いいです。

 

f:id:rito-man:20180506221147j:image

☞ Haworthia pygmaea USUTA

 

焼かれて、凍らされて、散々な扱いを受けてる臼田ピグマエア。でも物は良いので、なんとかここから復活させられないかなと。

 

f:id:rito-man:20180506221148j:image

とりあえず用土が減ってたので足してから表土で整える。水遣りを十分して、屋内に移動してちょっと管理します。早ければ来週にはここまで変わった!投稿出来るかも?素直に動いてくれればあっという間に姿を変えてくれるんですけどね。お楽しみに。

 

今日のおチビ

f:id:rito-man:20180506222440j:image

18日目。次の休みで20日なので、その日に親と子を離して、グーとスーも一旦別々にします。スーがだいぶ子育て疲れしてる感じもあるのでゆっくりとしてもらいましょう。あと2日家族水入らずの時間を…

目が回る感じ[☀︎:23℃/13℃]

忙しい毎日

こどもの日ですが、もちろん仕事をします。だって大人ですから。

 

f:id:rito-man:20180506041024j:image

☞ Mammillaria luethyi

 

数日前に咲きそうー!と言ってた花が咲きました。美しい!一応、ちょめちょめはしておきましたが、難しいかな?

 

f:id:rito-man:20180506153239j:image

ちょっと久々の昼の仕事でお疲れなので今日は簡単にですみません。でも明日は休みなので私のGWはなんとか乗り切れそう。あとは今月は旅行や記念日やら楽しいことたくさんなので、頑張れます!

 

今日のおチビ

f:id:rito-man:20180506041150j:image

f:id:rito-man:20180506041156j:image

17日目。眠たい目をこすりながら部屋を暗くして起きてるとおチビちゃん達も外で遊んでました。良かった、引きこもりにならなくて。ということはそろそろ両親ともお別れですねー。

晴天好日[☀︎:22℃/15℃]

朝から暑い日

今日は朝からいい天気。絶好の行楽シーズンです!今日は昼から仕事なので朝はちょこっと植活を…

 

f:id:rito-man:20180504111517j:image

f:id:rito-man:20180504111523j:image

f:id:rito-man:20180504111528j:image

うちのパキポーズをほとんど外に出しました。おそらく去年もこれくらいの時期に出していたので例年通り、ここから秋までは一切取り込みません(台風でめちゃくちゃ大型!って時は考えます)。それが大きくまん丸に育てるコツ!って言っておきながら早速来週明けはちょっと天気悪く、気温下がりそうなので心配ですけどね。あとは今日の天気で葉焼けしないことを願います!

 

f:id:rito-man:20180504111533j:image

☞ Pachypodium baronii var. windsorii

 

こちらは一番お気に入りのウィンゾリー ちゃん。まん丸と可愛い。今年で3年目かな?ジンクス打ち破れますように!

 

今日のおチビ

f:id:rito-man:20180505012612j:image

16日目。アフリカチビネズミ。別名、コビトハツカネズミ。その名の通り、生まれてから20日で大人になり妊娠出来るからと言いますが、あと4日でそんなに大きくなるのかな?まだお母さんのおっぱいに噛り付いてる子ども達だけど。

今日も早起き[☔︎:27℃/19℃]

眠たい

2日連続で朝の5時前起きです。眠たい。

 

定期的に語っているロックウッディの今ですが、久々に…でもお見せするのも恥ずかしい姿の株が多く、一部だけ。

 

f:id:rito-man:20180504105827j:image

☞ Haworthia lockwoodii No Data

 

グランカクタスで胴切りして子吹いたものを譲ってもらった株。ついこの前までは調子また悪そうでいよいよ、枯れたなと思ってちょっと遮光上げた場所に置いてたらみるみる復調しました。今が一番状態良くて、楽しみな株かも。

 

f:id:rito-man:20180504105901j:image

☞ Haworthia lockwoodii Witteberg Valley

 

確実にサイズアップはしています。やはり葉先が枯れこまないタイプのよう。水も陽当たりも厳しく育てててこの姿なので。

 

f:id:rito-man:20180504105920j:image

☞ Haworthia lockwoodii No Data

 

オマケで入ってた根無しの子ですが、この子が一番成長したかもしれません。鉢上げしたら更に大きくなるかも。意外と幼苗からの成長は早いイメージです。

 

これ以外の株に関してはお察し下さい。枯れてはいないけど、お見せできません…また夏に。

 

f:id:rito-man:20180504105947j:image

関係ないけど、セタタオブとドドソン天涯が良さげ。

 

f:id:rito-man:20180504105848j:image

☞ Mammillaria luethyi

 

一気にたくさん蕾を上げてました。花はもうすぐ見れるかな?

 

今日のおチビ

f:id:rito-man:20180503225403j:image

15日目。可愛いけど、相変わらず外に出てる姿は見ない。ちょっと夜中に様子見てみるかー。

疲れた日[☁︎:24℃/17℃]

ちょい疲れ

あまりネタが無いので軽めに。久々に早起きをして、久々に日中の勤務で今日は疲れました。

 

f:id:rito-man:20180503224532j:image

☞ Agave potatorum"Kishoukan" marginata

 

数年前に近所の花屋で安かったので衝動的に買ったファーストアガベ。毎冬、雪を被っていますが、元気にグングン育ってくれています。美しい。そろそろ植え替えて子株も外した方がいいのですが、ガチガチで鉢を破壊するしかなさそうだったので、一旦諦めました。また次に時間のある時にでも…

 

f:id:rito-man:20180503224547j:image

☞ Agave pumila crested

 

一方でこちらは毎冬ほぼ全滅して、春になると芽を出すの繰り返し。管理方法を色々と試していますが、ダメです。子吹きが旺盛な株はやはりそれほど強くないのですかね。今年の冬は思い切って外管理してみようかなー?

 

f:id:rito-man:20180504104830j:image

☞ Agave utahensis v. eborispina 'kagerou'

 

この株が一番よくわからん。枯れてはいないとは思うのですが、調子が良いわけでもなさそうです。陽炎タイプらしさも出てこないので、もう少し時間がかかりそう。一層のこと、一度鉢上げしてみますかー。

 

悲しみの犬、かわいい

今月の中旬に旅行に行く予定があるので、昨日のお出掛け時にたまたま良さげなバッグを見付けて買いました。家に帰って早速入れてみたものの…

 

f:id:rito-man:20180503224649j:image

なんだその悲しげな表情。可愛いわ。来月はこれに入ってお出掛けするんだよー?

 

今日のおチビ

f:id:rito-man:20180503224348j:image

14日目。うーん、夜中のうちに小屋から出ているのだろうか。ずーっと寝てるけど。そろそろ乳離れして普通のフード食べてもらって親離れもわ考えたいところだけど、仲睦まじ過ぎて離すに離せない。でもお母さんのスーもそろそろ育児に疲れが出る頃だと思うのだが。

私的GW最終日[☀︎:29℃/17℃]

お出掛け日和

奥様と休みが被ったのでGWっぽいお出掛けに行きます。我が家の最後のGW休みです。ということで今日は植物ネタではありません。

 

f:id:rito-man:20180501204854j:image

人が多そうなお台場へ。奥様と一緒に来たのなんて久し振り。たぶんこっちに出て来た時に行ったきりです。おや、なんかレンズ汚れてますねー。しっかりと拭いたはずなので、恐らく内部の汚れですね。

 

f:id:rito-man:20180501204903j:image

たまたま狙った訳では無かったのですが、肉フェスが開催されてたので行ってきました。ビーナスフォートの近くではBBQフェスなんてイベントが開催されてましたが、何故に被せたのかと。そちらは悲しい感じの入りでした。

 

f:id:rito-man:20180501204913j:image

昼からビール飲んで。

 

f:id:rito-man:20180501204922j:image

肉で挟んでチーズをたっぷりかけるというカロリーお化けの食べ物食べて。

 

f:id:rito-man:20180501204933j:image

肉をかっ喰らって。

 

f:id:rito-man:20180501204946j:image

アイスを食べます。やりたい放題です。

 

f:id:rito-man:20180501205849j:image

ちなみに実は本来の目的はこちらでした。でも思ったよりもかなりしょぼっちいイベント…ハワイに行きたい気持ちを紛らわせる事が出来ればいいかと思ったけど、余計にハワイに行きたくなりました。

 

その後はお台場をウロチョロと久々にお買い物を楽しんで帰宅。それにしても今日は平日だけど休みを繋げてる人が多いのかな?すごい人でビックリしました。半袖でも暑くて疲れたー!

 

充実した生活

帰ってきてからは我が愛犬と散歩へ。

 

f:id:rito-man:20180501205007j:image

カメラ構えてるとチラッチラッと見て来ます。かわゆい。

 

f:id:rito-man:20180501205022j:image

奥様が作った花冠を無理矢理被らされてるところ。かわゆい。

 

ってな感じでゆっくりと充実したお休みでした。明日からいよいよ新しい場所での勤務なので緊張します。頑張ります。

 

今日のおチビ

f:id:rito-man:20180501205031j:image

13日目。相変わらず寝てばかり。完全に夜型なので全く起きてきません。

これはいい![☀︎:26℃/16℃]

新定番!

f:id:rito-man:20180430143711j:image

4/2播種のグラキリス。LEDライトを直下で浴びてだいぶ焼けてしまってますが、元気に育っています。

 

f:id:rito-man:20180430143718j:image

根がジフィーポットを突き破って横のポットにまで進出してきている株が出始めました。ジフィーポットだと生育どうなんだろうと思ってましたが、順調そうです。ということで鉢上げをします。

 

f:id:rito-man:20180430143722j:image

軽石敷いて、マグァンプ入れて、ポットごと入れて、用土を被せるだけ。めちゃくちゃ鉢上げが楽です。

 

f:id:rito-man:20180430143735j:image

実生株の鉢上げってせっかく出た根を切っちゃったりで気を使うのですが、一瞬で鉢上げ終わりました。根が突き破ってきてた株だけ鉢上げして、あとはまた戻します。

 

f:id:rito-man:20180430143740j:image

9ポット分空いたので更に新しいポットを投入して、グラキリスを蒔く。そして根が突き破ってきた株は鉢上げして、空いた場所にまた蒔く。このルーティンで今年は回していきたいと思います。

 

f:id:rito-man:20180430200932j:image

☞ Pachypodium rosulatum var. gracilius

 

根張りが心配でしたが、久々に確認すると株はカチカチで全くグラグラもしません!めーっちゃ可愛いです。お気に入りの一株。

 

一仕事終えました

昨年の9月から夜間勤務部署だったのですが、今月でようやく終わりました。最初は順調でしたが、途中から体調を崩して、かなり辛かった。でも最近はまた復調して平和に過ごしてました。もう少しだけ今の部署にいても良かったかなーと思うことはありますが、辞令も出たので来月からは昼の部署で頑張ります!やっぱり人間は昼間に仕事して、夜に寝なきゃダメですね。夜勤されてる方は本当に尊敬します!

 

f:id:rito-man:20180430143752j:image

無事に頑張りました!と奥様からプレゼント。今の財布も奥様から貰った財布でしたが、ボロボロだったので嬉しいです。

 

今日のおチビ

f:id:rito-man:20180430211012j:image

12日目。目が開いている子を確認!他の子はずーっと寝てるので確認出来ず。そろそろ小屋から出てみては?

ちょっと意外な[☀︎:25℃/18℃]

サボテンなんかを…

f:id:rito-man:20180429192823j:image

☞ Mammillaria luethyi

 

もうすぐ花が咲きそうですってポストをしようと思ったら、花が咲いてました。まだまだ蕾があるのでたくさん咲いてくれそうで嬉しい。

 

f:id:rito-man:20180429192838j:image

☞ Sulcorebutia rauschii

 

伸ばし過ぎた悪い例。でも結構日光ガンガンの場所に置いてるんだけど…これでもまだ足りないのか。

 

 

f:id:rito-man:20180429192848j:image

☞ 黒王丸(Copiapoa cinera)

 

新しい棘萌え。大きくなったねー、気付くと。植え替えは来年くらいにします。

 

f:id:rito-man:20180429192834j:image

☞ Monilaria moniliformis

 

抜群の発芽率。だけどこの内の大半はもう間も無く気付くと消え失せています。100粒蒔いてこうなのに、10粒蒔いてもどうしょうもない。そしてそれで実生難しいって諦める人がいるのも、なんかもったいなくて残念。

 

今日のおチビ

f:id:rito-man:20180430024657j:image

11日目。動き回ってます。小屋から出ようとする子も…でもお母さんが瞬時に引き戻します。でも目が開いて自分で餌を食べ始めるのも時間の問題かも。となるとお母さんとお別れの時期も近付いてきます。