天気を気にするひとのブロッグ

へなちょこプラントラバーが千葉より綴る…

作りたい欲[☀︎:17℃/9℃]


スポンサーリンク

今日も工作

また何やら作ろうと夜勤明けの重い体で色々と回ってきました。以下購入品。

 

f:id:rito-man:20180418165030j:image

早速何かを作ります。長い目でご覧下さい。

 

f:id:rito-man:20180417140735j:image

まずは硬質カードケースを横半分に切ります。同じ高さ、同じ幅のものを2枚作ったら、次はクリアケースの幅、奥行きに合わせてカット。若干小さめにカットして余裕持たせておくのがポイントです。

 

f:id:rito-man:20180417140745j:image

次にL字のヒカリモールもカードケースの高さに合わせてカットします。

 

f:id:rito-man:20180417140755j:image

これを接着するのですが、最初に作った時に接着剤を使ったらうまく出来ずにすごく汚くなってしまったので、今回は強力な両面テープで。ヒカリモールの幅が10mmなので両面テープは縦にも半分に切ります。これが邪魔臭かった…

 

f:id:rito-man:20180417140805j:image

こんな感じで硬質カードケースとヒカリモールを両面テープで接着していき、これで外側が完成。意外と強度もあります。でもこれだけだと底がないので、底には背の高い方のクリアケースを使います。

 

f:id:rito-man:20180417140821j:image

ダイソーグルーガン。めちゃくちゃ便利。

 

f:id:rito-man:20180417140829j:image

グルーガンを使って先ほど組み立てた硬質カードケースの外側と底になるクリアケースを接着。これで底が出来ました。

 

f:id:rito-man:20180417140841j:image

次にスチレンボードを切って…

 

f:id:rito-man:20180417140850j:image

上部に接着。更に強度を増します。積み重ねられるくらいの強度にはなりました。これでほぼほぼ完成。

 

f:id:rito-man:20180417140904j:image

蓋は背の低い方のクリアケースです。このままでは空気穴が一切無いので…

 

f:id:rito-man:20180417140908j:image

これまたダイソーで買った半田ごて。これは500円商品でした。

 

f:id:rito-man:20180417140920j:image

蓋となるクリアケースに印をつけます。

 

f:id:rito-man:20180417140929j:image

あとはひたすら半田ごてを押し当てて穴あけ。本来の使い方ではありませんので、ご注意下さい。そして明らかに体に悪そうな煙と火傷に気を付けながら作業をします。

 

f:id:rito-man:20180417140940j:image

ほい。これで完成です。もうわかりますよね?小動物用のケージを作ってみました。先日お迎えしたおチビちゃんズですが、ペアで買ったこともあり、喧嘩をして急遽分けなければいけなくなったり、いつか子どもが産まれる可能性も考えて、すぐに分けて飼育出来る環境は作っておいた方がいいかなと。ただ、いつ来るのかわからない日の為にケージを買うのも、もったいないなと感じたので100均で揃う材料でケージを作るというところをテーマとして今回は作ってみました記事です。

 

実際、材料だけでなく工具や接着剤、使わなかった余分な買い物などで無駄にお金はかかってしまったので以下が今回の出費。▲は要らなかったもの。

 

ダイソー

半田ごて 30W ¥540

▲5段スタッキングケース ¥108

★ウッドアンティーク調BOX × 3 ¥324

★調味料入れ ¥108

▲PPシート×2 ¥216

 

【セリア】

スタック小物トレー ×2 ¥216

★クリアケースWトレークリア×2 ¥216

★クリアケース ワイド×2 ¥216

★A3硬質カードケース×4 ¥432

★クリームケース ヘラ付 ¥108

 

コーナン

超強力両面テープ ¥429

★デコタック 片面ノリ付 ¥376

▲パイプキャップ ¥292

★ヒカリモール トウメイPET ×2 ¥299

▲ウルトラタヨウSU ¥625

 

実際はこの写真のケージの前にひとつ失敗作を作っていたり、まだ使っていない材料もあるので、次からは純粋に★印の材料費1,000円いかない程で作れるかと思います(中の餌入れ、隠れ家など含む)となるとかなり安くは仕上がります。

 

ただ注意点としてはかなりコンパクトなケージなので(場所とりたくないのであえてそうしたのですが)チビネズミだから飼育出来るケージとなっています。ハムスターではロブロフスキーでも厳しいんじゃないかな?回し車とかも入れられないし。

まぁ、誰かの役には立つとは思いませんが、こうやって考えながら安く飼育環境を整えるのも楽しいよという話でした。

 

f:id:rito-man:20180417151424j:image

たぶんグー。

 

f:id:rito-man:20180417151449j:image

たぶんスー。いつも餌を食べてる姿を見るのはスーばかり。なんか一回り大きくなった気がする。

 

f:id:rito-man:20180418165130j:image

どうも水飲み器から水を飲んでる気配が無く、そして置き水もいつもひっくり返しているので、アクアゼリーを導入しました。10個で300円ほどするゼリーです。出来れば水飲みから水分取って欲しいんですけどねー…