天気を気にするひとのブロッグ

へなちょこプラントラバーが千葉より綴る…

流行りに乗る

☀︎/19℃ 明日からまた天気は崩れ模様

 

最近流行りの?

最近、ブラックラベルが流行っているのですかね?インスタ界隈でも最近ブラックラベルに切り替えている人が多いですね。ということで私も購入してみました。

 

f:id:rito-man:20170425215518j:image

購入先は奈良多肉研究会です。ここ以外にはちょっと見付けられずでした。元々ラベルプリンターは持っていたので、透明白文字のラベルカセットだけ購入して早速使ってみます。

ちなみに使ってるラベルプリンターはスマホからデータを飛ばせるのですごく便利です。これはオススメですよ。

ブラザー工業 ラベルライター P-TOUCH CUBE PT-P300BT

ブラザー工業 ラベルライター P-TOUCH CUBE PT-P300BT

 

 

うん、いいかも。黒だと一気に締まりますね。のんびりと植物のラベルを変えていこうと思います。

 ただ…他の植物と一緒に試しに100枚入を1個買うつもりが10個注文してしまっていたようです。支払い金額決定メールで気付き仕方ないのでそのまま購入しました。手元には1000枚のブラックラベル…ゆっくりと使っていきましょう。

 

こんな子も…

 

昨日の花屋でこんな子もお迎えしていました。

 

f:id:rito-man:20170425221147j:image

エボニーサリトレラ(ebony Salitelela)

 

これもエケベリアですかね?あまり見たことがなく、そして綺麗な形だったのでお迎えしてきました。とりあえずエケベリアやアドロは遮光22%で管理していますが、ここから更に暑くなってくると遮光率上げた方がいいんですかね?

行きつけの花屋

☀︎/19℃ 気持ちよく爽やかな青空

 

この花屋が面白い

f:id:rito-man:20170424201901j:image

クラッスラ ホッテントッタ(Crassula hottentota)

 

近所のちょっと頑張ったら歩いて行ける場所にある園芸店が面白いんです。多肉に結構力を入れてるらしく、え、花屋にこんなものが?と思ったりする品揃えです。

 

f:id:rito-man:20170424201748j:image

クラッスラ キムナッチー(Crassula Kimnachii)

 

今日はクラッスラが入荷していました。写真のキムナッチーは安かったので購入。この夏でどれだけきちんと管理出来るか自分への挑戦として。

 

f:id:rito-man:20170424201915j:image

エケベリア キャロル(Echeveria CAROL)

 

エケベリアも品揃えなかなかです。そしてホヘンベルギアや、ビルベルギア、デッキア、パキポにエアプランツもあります。私的にはめっちゃ大きなアローディア・プロセラが欲しいのですが、置き場ない、お金ないでいつも見に行くだけ…夏に向かうにつれてもっとパキポ入れてくれないかなー。

 

気がつくと…

磯山椒の花が咲いていました。

 

f:id:rito-man:20170424201934j:image

磯山椒

 

水やりが出来ず、多肉以外はなんでも枯らす私が2月にお迎えして以降、きちんと水やりをしてきちんと育てています。新しい葉が芽吹いて、花も咲いて、嬉しい瞬間ですね。

植欲まみれの春

☀︎/19℃ 天気も良くて園芸日和でハオが元気

 

朝から忙しい

朝からハオルシアフェスタへ。開場の9時前に到着しましたが並びが出来ていました。

 

f:id:rito-man:20170423173800j:image

開場後、ちょっと回り方をミスってしまい、だいぶいいものを買い逃した感があります。とか言いながらそれでも過去最高の鉢数を買ってしまいました…

 

f:id:rito-man:20170423173807j:image

園主さんの名前を忘れてしまったのですが、入ってすぐのブースが激安でここだけでかなりの鉢を購入。アドロはほとんど500円でした。ずっとアドロやりたかったのですが、持ってなかったので嬉しい。あとは見た目だけで選んでハオもいくつか。でも買ったのは全部1000円以下のものばかりです。ハオフェスは人数もちょうどよくてかなりゆっくりとしたイベントでした。品評会は参加せずに次に行きます。

 

そして例会へ

ハオフェスで大満足してぶっちゃけ帰ってもいいかなと思ったのですが、やはりそこから高島平に移動して国際多肉の例会にも参加することに。

 

f:id:rito-man:20170423191330j:image

お知り合いのダドレアSP。ダドレアだと白いものがイメージにあるかと思いますが、こちらは全くダドレアらしくない、ダドレア。でもめちゃくちゃカッコよかったです。

 

f:id:rito-man:20170423173819j:image

斑入りのホリダ。こんなに綺麗な斑入りは今まで見たことないし、レアな子ですね。斑が綺麗過ぎて説明聞くまで斑入りとは思いませんでした。例会でもいくつか購入して帰宅。

 

あー、買ってしまい過ぎましたねー。帰りの電車も、自転車も大変でした。しかしこれでも諭吉1人でお釣りがくるぐらいという…びっくり価格でお迎え出来ました。それぞれ適した場所に置いて今日は1日終わり。いやー。よい1日でした。

お買い物Day

☁︎/19℃ 雨が降ってだいぶ冷え込みました

 

勝手にどんどん芽吹きます。

塊根メセンをいくつか剪定して放置してましたが気付くとだいぶ芽吹いていました。

 

f:id:rito-man:20170422224944j:image

メストクレマ マクロリズム(Mestoklema macrorhizum)

 

こいつらはとにかく丈夫で水をあげなくても枯れないし、あげ過ぎても枯れない。ちょっとの寒さでも元気にやってます。その代わり、なかなか塊根は大きくならないね。剪定した方の枝はどうなんでしょうか、まだ発根してる様子はないかな。

 

ちょっとお出掛け。

ちょっと奥さんとお出掛け。駅から結構歩きました。

 

f:id:rito-man:20170422224841j:image

好きな作家さんの催しがされてるとのこと。確かに可愛いデザインのハンカチやバンダナがたくさん。こういうとこでも植物モチーフのものに目がいきます。

 

f:id:rito-man:20170422224858j:image

駅からお店に向かう道中に見掛けたヒトノタニク。これはなんでしたっけ?エケベリアには詳しくないので忘れてしまいましたが、めちゃくちゃ綺麗でついつい写真撮影。花もたくさん咲いていて思いがけずいいものが見れました。その後はレイクタウンをウロウロ、うろうろ。久々に歩き回って疲れました。

 

f:id:rito-man:20170422224909j:image

肉食べてパワーも充電出来たので明日は朝からハオルシアフェスタに、昼からは例会参加してきます。

 

そういえば今日はサボオクのオークションもスタートでしたね。帰りの電車の中でついつい一株お安いものをポチッとしてしまいました。その株についてはまた届き次第おいおい紹介します。パキプスがちょっと手の届く値段で出てましたが、悩んでるうちにすぐに落札されてましたね…手に出来るのはもう少し先かな?

色々とやりたいことを

☁︎/18℃ 過ごしやすい天気

 

夏仕様に衣替え。

自分の衣替えもきちんとしていないのに、植物の衣替えは喜んでやります。

 

f:id:rito-man:20170421163838j:image

なんか微妙に役に立っていない簡易温室。中にいる子は残念ながら永眠してる子ばかりです。天気いいと50度くらいになっちゃうし、冬は外気温より低いときあるし、雨除け程度にしか使い道はありませんでした。ちょっともったいないので衣替えしていきます。

 

f:id:rito-man:20170421163843j:image

近所のコーナンで適当に材料を見繕う。あとは買ってきたビニールと寒冷紗をパッカーでパッチンパッチンしていくだけです。

 

f:id:rito-man:20170421163847j:image

なんかあまり納得いきませんが、まぁ使うかもわからないからいっか。遮光率22%はこれから夏に向けて遮光率低過ぎたかな?とりあえずエケベリアなんかを移動して様子を見てみます。

 

春休みの実験教室。

ついでにもうひとつ。春になったらやろうと思っていたことを。

 

f:id:rito-man:20170421163614j:image

まず用意するはうちのアデニア達です。スピノーサ×グラウカ、グラウカ、エキローサ、ステイローサ。どれも安くでお迎えした子達。でもちょっとエキローサは冬越せなかった気がする。怪しい。

 

そしてこれを…

 

f:id:rito-man:20170421163620j:image

ちょんぱします。…やっぱりエキローサはお亡くなりになられてるっぽいです。そしてこれを…

 

f:id:rito-man:20170421163624j:image

アデニア達のプランター植えです。アデニア、特にグラウカなんかは地植えをすると夏で驚く大きさになるといいます。でもうちには地植えスペースはない。ではプランター植えだとどうなるの?という疑問をずっと感じて、試さずにはいられなかったので今年思い切ってやることに。秋口あたりに結果報告すると思うのでまぁ楽しみにはしなくていいけど、待っていて下さい。

ちなみに今日時点でのそれぞれの大きさはスピノーサ×グラウカ→2.6cm、グラウカ→2.1cm、ステイローサ→1.7cm、エキローサ→2.7cm。でもやはりエキローサは目覚める希望は限りなく薄い…

ヒトノタニク。

☀︎/20℃ 気温はだいぶ落ち着いてきました

 

花芽シーズン到来!

色々な花が咲いてますよー。

 

f:id:rito-man:20170420082115j:image

ブルビネ メセンブリアントイデス(Bulbine mesembryanthoides)

 

花咲きました。種取りたいですが相方がおらず…よく探せばどこのハウスでも何気なく、且つ安くで置かれてるんですよね。でもハウスに行くとそんなことを忘れてしまい、帰り道で思い出すランキングNo.1の子です。次回の例会でまた出してくれて無いかなー?でもおそらく兄弟株なので交配出来ないかな?

 

f:id:rito-man:20170420082127j:image

ハオルチアの花芽もぐんぐん上がっています。どれとどれを交配しようかなとか考えながら毎朝チェック。今のところの有力株はオブツーサOB1とドドソン紫オブツーサの掛け合わせが楽しみ。あとはボルシーと何か掛け合わせたいところ。色々と交配が楽しみな時期ですね。

 隣の花は赤い。

f:id:rito-man:20170420093239j:image

グラプトペタルム マクドガリー(Graptopetalum macdougallii)

 

奥さんのタニクです。リビングの窓際に置いているのですが最近かなりのお気に入り。ランナーが折れてめちゃくちゃ落ち込んでましたが、その折れた茎を土に挿しておいたらしっかりと根付いたようです。よく目につく場所にあるのでいつも手に取ってしまいます。もっと増えないかなー?それにしてもヒトノタニクは何故もこうよく見えるのでしょう。

 

枯れフェチ。

☀︎/25℃ 実生パキポも外管理に…

 

好きすぎるが故に…

なんとなくブログ見てるとお気付きかもしれませんが、葉が枯れこむレース系のハオルチアが好きなんですよ。その中でも枯れこむにおいては最高峰のロックウッディが大好きなのです。しかしながら、この子がわがままで育てにくい…ちょっと水をやり過ぎたなら腐るし、ちょっと水をやらないものならすぐに枯れる。まだまだ顔色を伺いながら付き合っていくしかないです。

 

f:id:rito-man:20170419073955j:image

ハオルチア ロックウッディ(Haworthia lockwoodii)

 

以前紹介したのとは別の子。鶴仙園の肉フェスでお迎えしました。しかしこちらもあまり調子は上がらない。ということでもう一つの株と同じ場所に置いて、同じタイミングで水やりしていたのを少し変えることにしました。色々と実験。でも実験して枯らしたら泣ける金額なのですがね…

 

そろそろみなさんお眠りの季節

冬型はそろそろほとんどの株がお眠りの感じです。お休みの冬型は枯れた葉っぱを綺麗に処理してる時にあぁ、大きくなったなぁと感じることが多い。一部抜粋。

 

f:id:rito-man:20170417074741j:image

黒鬼城(Othonna euphorbioides)

 

この秋冬でかなりサイズアップした黒鬼城ありがとう。でもまだまだ和名のような迫力はなく…来年は更にムキムキになって欲しい。

 

f:id:rito-man:20170417074757j:image

鬼笑い(Euphorbia ecklonii)

 

相当楽しませてくれた鬼笑いもありがとう。また来年。でも夏越し苦手な子。

 

これから冬型にとってはどきどきの夏越しが始まるわけですが、ちょっと置き場所は考えていかないとな…

嵐の後。

☀︎/29℃ 嵐の後はもう夏の暑さ

 

うるさくて寝れない…

余っていたメタルラックにちょっとパーツと材料を買い足して新しい棚を作って設置しました。それが一昨日の話。

 

f:id:rito-man:20170418100310j:image

実はこの棚を置いているのは寝室の壁です。ちょうどメタルラックの方角に頭を向けて寝ています。そして昨晩の強風。強風が吹くと何も置かれてないラックはさすがに飛んでいくということは無かったですが、風に煽られて壁にガンガン当たります。その音が枕元でするのでまぁうるさいこと、うるさいこと。置き場が悪かった。私は倒れてお隣様にご迷惑お掛けしないか気が気でなかったし、奥さんもうるさくて寝れなかったと思います。申し訳ない。なんか考えなければな…

 

これが本当の姿?

昨日、二和園でお迎えして来たハオルチア。

 

f:id:rito-man:20170418100835j:image

ハオルチア ボルシー(Haworthia bolusii)

f:id:rito-man:20170418100902j:image

ハオルチア グッタータ(Haworthia guttata)

 

二和園のハオルチアは他のハウスや園芸店で見るようなキラキラと輝く姿とは程遠い姿。でもこれが現地に近い姿なんだろうなぁと思いながら、いつもこういう株ばかりを買ってしまいます。

ちなみに今年の年明けて早々に購入したこの子。何かの原種らしいですが、全く名前もわかりません。分かる方がいれば教えてください。

 

f:id:rito-man:20170418101552j:image

これも見事に日焼けしてる状態。それがうちに来て3ヶ月。適当な遮光と適当な水やりでこうなりました。

 

f:id:rito-man:20170418102339j:image

なんと花芽までつけてます。どちらがカッコいいかは見る方にお任せします。が、どちらにせよハオルチアって強い植物なのだなぁと思います。それなのに大切な子ほどすぐにダメにするのは、構い過ぎはよくないということね。

今日も植物お出掛け。

☁︎/25℃ 夕方からは荒れる天気予報

 

雨の降る前に…

今日は夕方から雨マーク。午前中のうちに奥さんが千葉に来てからずっと行きたがっていた佐倉チューリップフェスタに行って来ました。

 

f:id:rito-man:20170417165626j:image

広い土地に咲き誇るチューリップ。多肉を育て始めてから植物全般に対する興味がかなり強くなりました。これまでの自分だったら5分で飽きていた自信が。チューリップも球根植物。なんか惹かれるものがあります。

昼ごはんには佐倉の名物を食べたいねと話していましたが、佐倉には名物料理はない様子…スマホで調べると色々なサイトで名前が挙がっていたおかやま食堂でトンカツをいただきます。

 

f:id:rito-man:20170417165759j:image

4種類の塩につけて食べる塩トンカツ定食。カツは美味しかったですが、普通のソースで食べてよかったかな?

 

佐倉まで来たなら…

佐倉まで来たならあそこでしょうということでそのあとは二和園にお邪魔して来ました。相変わらずここは宝探し感で溢れていて時間を忘れてハウス内を隅から隅までDigります。

 

f:id:rito-man:20170417165805j:image

これ、クラッスラの仲間ですかね?花がすごいちっこくて可愛かったです。500円くらいかな?そんなこんなで向山さんの定番のこれは高いよーも聞けて満足。

 

f:id:rito-man:20170417180058j:image

変なのばっかり持ってくるねーと言われながら英世3人さようなら。また来ますと挨拶をしてさぁ帰ろうと車に乗りましたがエンジンがかからない…途中から奥さんが飽きてしまって車で待っていたのですか、エンジンかけずにシガーソケットからiPadを充電していたようでバッテリーがあがってしまった。再び戻って事情を説明したら、お客さんがケーブルを貸してくださり、向山さんの車でバッテリー繋げてもらいました。ご迷惑おかけしました。

 

奥さんが若干へこんでる中、次の場所へ。

 

f:id:rito-man:20170417165812j:image

ファームユニバーサル千葉。昨年のオープン時から定期的にちょくちょく覗きに来ています。相変わらずのジャングル。ここにはサボテン多肉のハウスがあるのですが、設備いいのに宝の持ち腐れ感があった。

 

f:id:rito-man:20170417165816j:image

以前は未発根のグラキリスが何も書かれずに売られてたり(確か3万円半ば)、あとはサボテンとかもいくら多肉植物は世話少なめでいいとは言え、放りっぱなしのものも多く、札違いも多かった。でも今ではちゃんと面倒は見てもらえているようです。ただしお値段高めなのが難点。仕入先はサボオクですかねー?

こちらでは何も買わず帰宅。ここまで来たなら星野松風園にも行きたいところですが、奥さんが飽き飽きなので今日は断念です。二和園に付き合ってくれただけでもありがとう。

予報通り夕方からの雨に帰宅が間に合わずせっかく選択して干していた毛布が…また洗い直しか。

春飛び越えた?

☀︎/24℃ 半袖半ズボン解禁

 

暑い暑い…

あっという間に春も通り越しそうな天気。今日は6月中旬の気温だとか。庭で草むしりをしていても半袖半ズボンなのに汗が滲んでくる。ハウス内は暑過ぎて入れない状況。冬場は全く気温が上がらない一坪ハウスですが、この時期は午前中は日当たりが良過ぎて、今日なんかは一瞬50℃超えてたようです。さすがにサボテンも枯れる温度なので何か対策をしなければ…

 

植木市に行ってきました

f:id:rito-man:20170416181404j:image

飛鳥山公園で開催されている北区民植木市に朝から行ってきました。早く着き過ぎてしまって9時頃に到着したのですが、ゆるーく既に始まってました。今日で3日目とのことでだいぶ狩り尽くされた感はすごかったですが、その分お客さんも少なくゆっくりと見ることが出来ました。来年はしっかりと初日に行くことを覚えておかなければ…

 

f:id:rito-man:20170416181420j:image

 出店は日本多肉植物の会にカクタスブライト、錦玉園、ボタニカルマート。以上はわかりましたが、あとは個人の方の出店かな?前回は鶴仙園が出てたような気もしたのですが、勘違いかな。

 

お買い得なハオがあると聞いていましたが、今日はさすがにもうなかったので、せっかく来たからとクラッスラを購入。

 

f:id:rito-man:20170416181912j:image

クラッスラ パステル(Crassula Pastel)

 

クラッスラのパステルです。何かの斑入りと言ってましたが忘れてしまった…クラッスラは個人的にはすごく苦手でいつも夏にダメにしてしまいます。ブースの方に簡単に栽培方法を教えてもらい、再挑戦。ちなみにファンタジーが欲しかったのですが、そこの方に今日持って来た中で一番難しいからやめておきなさいと言われ、今回は見送ることに。でも気になって帰りの電車でヤフオクなど見てると、どうやらかなり安くで販売されてたようです。こんなことならチャレンジとして買っておけば良かったかなー。いや、まずはこのパステルを夏越しさせてからの話ですね。

奈良より…

☀︎/22℃ 風吹き荒れる一日。パキポを一部外に

 

またまた近くのコーナン

お決まりのコーナンチェックです。残ってたら買おうかなーと思っていた火星人はありませんでした。この辺りでも買う人はいるのですね。お友達になりたい。今日はあまりいいものはありませんでした。というより、このコーナン徒長しまくりで販売していていいのかという株しかないのがデフォですから。

 

f:id:rito-man:20170415204423j:image

アガベ 王妃雷神 白中斑(Agave potatorum 'Ouhi Raijin')

 

その中でもこれは気になりましたが、ちょっと高く感じたので買いませんでした。

 

またまた奈良研様より…

f:id:rito-man:20170415204531j:image

前回のオークション落札分が届きました。相変わらずの丁寧梱包で流石です。今後、株を販売することがあったら参考にしたい。

 

f:id:rito-man:20170415204538j:image

ハオルチア バデア(Haworthia mirabilis v. badia)

 

おまけです。いつも楽しみなおまけです。なんか今回の株で一番いいものじゃないかという気が。ここは買った植物に合わせてその人の嗜好を想像しておまけをつけてくれるので、本当にサービスが行き届いたショップだと思います。

今回は雑種のような株しか買ってません。お値段もそんなに高くないものばかりを数点。現にみんな見向きもしない株ばかりだったので競わずに落とせたものばかりです。

 

f:id:rito-man:20170415204543j:image

ダースベイダー。完全に名前に負けた子。どのあたりがダースベイダーなのかはよくわかりませんが、ちょっと焼いて育てるといい色になるのですかね?

 

f:id:rito-man:20170415204551j:image

大型ニグラ。この子が一番の本命株かな。でも届いてみるとさほどカッコいい訳でもなかった…うちには二グラが溢れてきたのでどうしましょうね。こいつも焼き気味で。

 

f:id:rito-man:20170415204547j:image

そして一番驚いたのがこのギガスの交配種。小さいのが届くかと思いきやたまげるサイズが届きました。ちゃんとサイズを見て買わなければいけないですね。ここから更に締まってカッコよくなるのか?

 

今回のは競り合いなかっただけに今ひとつの結果でした。明日は飛鳥山の植木市に行ってこようかな。

アガる季節。

☀︎/22℃ 外仕事は熱中症にお気を付けて…

 

目覚めのよさに我ながら驚きを…

仕事終わって帰って、いつもならぐだぐだして寝るのが3時前とかになるところを昨日は1時過ぎには夢の中でした。するとぐっすり寝れたのか朝の6時半には目が覚めてしまって、そこから植物活動です。といっても普段3時に寝ても8時には起きてます。5時間の睡眠時間ペースが体に馴染んだ様子。あまりに最近は遅くまで起きていても朝パッと目覚めて植物ばかり触っているので、奥さんにも心配というか若干不気味がられています。

 

今日は朝から先日庭に組んだパイプ棚に遮光ネットを貼りました。

 

f:id:rito-man:20170414092130j:image

当初は前面も貼っていたのですが、思ったより遮光率が高く真っ暗になってしまったので、急遽前面は外しました。元々一日中日当たりガンガンという場所ではなく、午前中だけ日が当たる場所なので、遮光ネット自体もいらなかったかも。少し風があると雨に濡れてしまうのでもう少し色々と工夫します。

 

こんなものも最近は使っています。

 

f:id:rito-man:20170414092359j:image

これが超絶便利でして。今となっては水やりには絶対に欠かせないものになっています。霧状では水やりしにくいので、先のノズルは外しています。すると水がジョウロのようにちょぼちょぼと出るのでいいのですよ。最初は近所のコーナンでオリジナルブランドの安いものを買いましたが、2回連続で不良品に当たってしまったので、返金してもらいました。今使っているのはアマゾンでカテゴリー1位の噴霧器です。コーナンのPBより安かったですが、今のところ調子もよく大満足です。

 工進 ミスターオート 蓄圧式噴霧器 4L HS-401E

 

工進 ミスターオート 蓄圧式噴霧器 4L HS-401E

 

 

いよいよいい季節になってきました

f:id:rito-man:20170414092710j:image

パキポディウム グラキリス(Pachypodium rosulatum var. gracilius)

 

うちの一番のエースもちゃんと目覚め。この子だけはダメにしたらマジで泣きます。気温も今日から安定するようで…植物にとっていよいよ、いい季節になってきましたね。

憧れのあの子は気難しい子。

☀︎ /17℃ ハウス内では汗が止まらない

 

ここからガンガンいきます

f:id:rito-man:20170413113531j:image

去年の6月に播種した実生株達。冬場は室内のガラス温室内で冬を越しました。そろそろ気温も安定しそうなので今日から外で管理します。ただし雨には当たらない場所でまずは。寒さを経験したことないので朝晩の寒さに耐えれるか心配ですが、そろそろ厳しさも体験させておかなければね。

 

やはり難しいカンジ…

ずーっと憧れ続けてグランカクタスでやっと見つけたロックウッディ。

 

f:id:rito-man:20170413113947j:image

ハオルチア ロックウッディ(Haworthia lockwoodii)

 

胴切りで佐藤さんが増やした株の子株ですが、やはり難しい感じです。こちらは植え替え後の写真ですが、外葉がヘナヘナになってしまって(枯れてる訳ではナイ)取り返しのつかない前にと急いで抜いて確認しました。が、根は大丈夫そう…となると何が問題だったのか。外葉は外してとりあえず植え替えて水やり。でもあまり元気のない感じです。難しいです。ebayで大きくて(値段もいかつい)株をついつい落札してしまい、到着待ちですが憧れだけに終わらせていた方が良かったかもね…

 

びっくりくり。

☀︎/20℃ 植物活動にはたまらない天気

 

これなんだと思います?

f:id:rito-man:20170412194043j:image

私はインスタで実物見る前に見て、えらくツルツルした変わったパキプスだなぁと思っていました。それが驚きビックリなんと象の木です。これほどまでまん丸の象の木は色々と衝撃です。この株のために争いが起こるレベル。

 

象の木(Pachycormus discolor)

 

ということで神代植物公園で開催中の多肉サボテン展に行ってきました。

 

会長に挨拶も早々に驚きの標本株ばかりがずらりと…一部紹介しましょう。

 

f:id:rito-man:20170412194347j:image

ケラリア ピグマエア(Ceraria Pygmaea)

f:id:rito-man:20170412194402j:image

チレコドン ハリー(Tylecodon hallii)

f:id:rito-man:20170412194440j:image

フォークイエリア ファシクラータ(Fouquieria fasciculata)

 

そして、またまたこれ、なんだと思います?

 

f:id:rito-man:20170412200042j:image

って答え乗ってますね。なんとウィンゾリーなんです。しかもなんと実生。おまけに、奥さん、なんとなんと国内実生。35年生。

 

パキポディウム ウィンゾリー(Pachypodium baronii var. windsorii)

 

いやー、やはりあるところにはあるもんですねー。植物園に着いてまず駆け込み、植物園全体回ってから最後におかわり。もうずっと釘付けでした。付き合わせた奥さんには悪いことをした。展示としてはさほど広くないのですが、千葉から車で2時間かけて行った甲斐がありましたよ。

 

桜も満開で、温室も見応え充分!

そのあとは植物園内をうろうろ。前日の雨でどうかなと思っていた桜も終わりかけの木もありましたが、満開でした。

 

f:id:rito-man:20170412194721j:image

かなり大きな温室もあり、見応えのありまくりの植物園でした。多肉展と園内の植物で500円の価値は余裕であります。多肉サボテン展は16日まで。期間中になんとか行ける方は無理してでも行って欲しい。