天気を気にするひとのブロッグ

へなちょこプラントラバーが千葉より綴る…

用土を作るメモ書き[☔︎:15℃/10℃]


スポンサーリンク

おかしいなー?

f:id:rito-man:20180509205304j:image

今年始めに用土を40ℓほど作ったはずなのですが、もうほとんど残ってません。今年は植替え祭りでしたから。ということで用土をオーダーして近々また作ることにしましょう。ちなみにこの用土は改良を重ねて今年で3年目ですが、かなり良い用土に近付いてきた実感があります。でも我が家の環境に合わせて試行錯誤してきたので悪しからずです。自分メモとしてね。

 

ゴールデン粒状培養土 サボテン・多肉植物用 GRB-SB5

ゴールデン粒状培養土 サボテン・多肉植物用 GRB-SB5

  • 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
  • メディア: Tools & Hardware
  • この商品を含むブログを見る
アイリスオーヤマ 肥料 バーク堆肥 ペレット 20L

アイリスオーヤマ 肥料 バーク堆肥 ペレット 20L

 
ハイポネックス マグァンプK 大粒 250g

ハイポネックス マグァンプK 大粒 250g

  • 出版社/メーカー: ハイポネックス
  • メディア: Tools & Hardware
  • この商品を含むブログを見る

 

用土は以上。ちなみに赤玉、鹿沼、日向は全て小粒を使用していました。これをあとはふるいで微塵を抜きながらただただ混ぜるだけ。ね、簡単でしょ?ちなみに割合は以下の通り。


赤玉土(小粒)15ℓ(1袋)
鹿沼土(小粒)10ℓ(2袋)
▸ 日向土(小粒)5ℓ(1袋)
パーライト 2.5ℓ(1袋)
▸ 燻炭 1.5ℓ(1袋)
▸ ゴールデン粒状培養土 5ℓ(1袋)
▸ バーク堆肥 5ℓ(1袋)
▸ マグァンプK(大粒) 250g(1袋)

 

最初は結構用土にお金かかりますが、2回目からはパーライトと燻炭とバーク堆肥が余るはずなのでもう少し安く作れます。あとカッコ内は必要袋数ですからねー!例えばパーライトだと1袋買って、うちの半分2.5ℓを使うって感じです。普通に考えればわかると思いますが、念の為。あとは邪魔くさくてもふるった方が良いです。微塵は少ない方なのですが、ゴールデン培養土などに結構細かい砂に近い土が入ってます。じゃないとやたらと水持ちのいい土が出来ちゃいますよー。

 

機会があれば更にこれを基本用土として自宅環境に合わせてアレンジしてお試し下さい。例えば水捌け重視なら軽石入れたり、水持ち重視なら赤玉の割合増やすとか、ピートモス入れるとか。それで生育に違いが出たらどこを変えたから違いが出たかを考える。の繰り返しです。そういった意味でも色々な土を使わないで基本用土を決めておくのが良いですよー。色々な土を使ってしまうと、何が変わったからどうなったかがわかりにくくなってしまいます。植物屋さんの土とかだと中に何が入ってるか明らかにしてないところも多いですからねー。

 

という感じのメモ投稿でした。