天気を気にするひとのブロッグ

へなちょこプラントラバーが千葉より綴る…

あれからどうなったのか。


スポンサーリンク

あれのその後

 

ちょくちょくとSNSでは登場しているのですが、今日はちょうど去年の4/2に播種した子達のその後でも。

 

 

種蒔きした様子は☝︎にて。

 

 

そして光が足りないということで安いLEDライトとか買い足しての管理は☝︎。

 

こんな感じで8月中旬頃までは陽も浴びたことがない完全に室内のLED育ちでした。

 

その後の様子。

 

2018-04-30
f:id:rito-man:20190401200604j:image

「だいぶ発芽が落ち着く。やはり温度は25度程度あった方がいい」

 

20度では厳しい印象です。もちろん種の鮮度にもよりますが。あとはカビた種は早めに取り除く方が良い。ベンレートかけても一度カビた種は発芽する可能性は低いです。そしてパキポの種は冷蔵庫で保管は出来ますが、やはり次シーズンでは一気に発芽率落ちるので、出来れば採り蒔き、もしくは買った年には蒔きたいところ。

 

2018-06-03
f:id:rito-man:20190401200638j:imagef:id:rito-man:20190401200719j:image

「ずっとLEDで照らされ、腰水で管理。成長も早い」

 

この頃から今年の実生はなかなかいいかもという実感あり。多少徒長してでも腰水と加温で根をたくさん出させると以降の成長スピードが全然違います。

 

2018-08-25
f:id:rito-man:20190401200551j:image

「7月、8月で植え替えた様子。この頃はまだ屋内LED管理」

 

いつ植え替えたか記録がないのですが、キチキチになって仕方なく植え替えた記憶が…この時点でもう結構減ってます。写真でも一株枯れてますね…

 

2018-10-01
f:id:rito-man:20190401200756j:image

「確か屋外に出したのは秋になってから」

 

8月後半、もしくは9月に屋外管理に切り替え。遮光もせずラストスパートかけます。去年の秋は晴天続きで夏型の休眠前の成長がすごかった。環境にもかなり助けられた感じ。

 

2018-12-31
f:id:rito-man:20190401200616j:image

「すっかり落葉したが、秋の晴天続きでグッと成長もした姿」

 

写真手前はエブレネウムですが、種も安いし、丸く育ちやすいので実生楽しいです。奥は恵比寿笑い。この時点で大体播種9ヶ月なのでやはり成長は早いし、なかなか良い。沖縄とかで育てられればこれくらい余裕なんでしょうけどね。千葉でこれだけ出来れば十分。

 

2019-04-01
f:id:rito-man:20190401200654j:image

 

ということで春になり葉も出て来たので植え替えします。去年は実生株は4月後半頃に植え替えてたようです。でも温度管理さえ出来るならなるべく早く植え替えてあげた方がいいので今年はちょっと早めに。こういう点でもブログ書いたり、SNSで残しておくって大事です。


f:id:rito-man:20190401200627j:imagef:id:rito-man:20190401200743j:image
f:id:rito-man:20190401200538j:image

 

なかなかのサイズ。サボテン屋だと3,000円くらい?でも上手く環境さえ整えられれば1年でこれくらいのサイズまで持って来れます。


f:id:rito-man:20190401200808j:image

 

といっても種を100以上蒔いて、更に厳選してこのサイズなのは10〜20株程度。あとは小指程度だったり、枯れて無くなった株は数知れず。と考えると10とかだと蒔いてもなかなか厳しい気もします。あとは同じ状態で継続して1年でこのサイズまで作れるか。

 

ということで今年も種蒔きました。来年がまた楽しみです。