天気を気にするひとのブロッグ

へなちょこプラントラバーが千葉より綴る…

夏っぽいので夏型を蒔く[☀︎:24℃/14℃]


スポンサーリンク

そろそろ実生の季節

そろそろ実生が安定してくる季節です。ということで私も種蒔きおじさんに変身します。

 

f:id:rito-man:20180403145226j:image

何の種を蒔こうかと考えてる時間も楽しい時間。今回はパキポ中心に蒔こうかと思います。まだ残りが結構ある上に今年また500粒ほど仕入れてしまいました。ちなみに販売予定もないので全くの趣味で500粒…

 

f:id:rito-man:20180403145237j:image

パキポは種の段階では違いがほぼわからないので、この時点で札落ちになったら大変。数年は君の名は状態で、人に譲ることも出来ません。慎重にどこに何を入れたかメモりながらメネデール溶液に浸します。今回は新鮮な種なので2、3時間ほど。ついでに恐らく発芽能力のないデカリーや自家採種のオベサなども蒔きます。合計120粒ほど。

 

f:id:rito-man:20180403145259j:image

今回はプレステラ90で蒔くことにしました。用土は一番底には小粒の軽石。やはり根を分岐させる為にはある程度硬い土は入れた方が良さそう。

 

f:id:rito-man:20180403145311j:image

その上にマグァンプ。実生の幼苗だと肥料焼けしないかと心配ですが、これまでの経験でマグァンプは肥料焼けはおそらくしないことが実証済み!

 

f:id:rito-man:20180403145342j:image

そしてオリジナルブレンドの多肉用土。実生苗だからといってあまり特別な土を使うのは止めました。いつも通りの我が家の用土で育てます。

 

f:id:rito-man:20180403145400j:image

表土は今回は2種類で実験。ひとつが3号以下の鉢で使ってる細かい粒の多肉用土。もうひとつが先日土を作った際にふるって出た微塵。あとは今回は使ってませんがバーミキュライト。この3つのどれがよいか今回の種蒔きをもって決め、今後はそちらで播種していきます。

 

f:id:rito-man:20180403145417j:image

シャワーで細かい土を抜きます。ジュワジュワと土に水が染み入る音が好きです。

 

f:id:rito-man:20180403145433j:image

ケースはセリアで売ってるビデオケースです。もう少し幅が狭くても良かったですが、置き場に考えていた温室にちょうどでした。

 

f:id:rito-man:20180403145441j:image

札落ちを防ぐ為に札も作ります。パソコンでレイアウトを作れるプリンターを買ってからかなり作業が捗ります。楽しくてどんどんこの札に変えていきたいけど意外と時間がかかるのでまだ手を付けられていません。

 

f:id:rito-man:20180403145451j:image

ピンセットで等間隔に播種。無事に目を覚ましてくれますようにー!ちなみにカビが心配ならば用土をレンチンするか、熱湯で消毒して覚ましてから種を蒔いて下さい。私は特に気にせずにこのまま蒔きましたけど!

 

f:id:rito-man:20180403145505j:image

置き場は窓際に設置してある自作温室へ。幅がちょうど同じで良かった。ずっと置いていた温度計を見ると最高38度最低13度でした。ちょっと最低気温が心配なのでピタリ適温を下に敷きます。最低25度は保てるように管理。これで温度的には安心。あとはひたすら待つだけ。少しでも発芽してくれることを願います!